今朝の大森小の風景から
2025年4月14日 08時30分プール脇に子どもたちが一人一鉢で育てているチューリップがきれいに咲いています。
プールを見ると、なんと「カモ」が2羽。気持ちよさそうに泳いでいました。
新築の匂いのする仮設新校舎。子どもたちの生活が始まっています。
大規模改修工事が始まった旧校舎。周りにはシートが張られています。
プール脇に子どもたちが一人一鉢で育てているチューリップがきれいに咲いています。
プールを見ると、なんと「カモ」が2羽。気持ちよさそうに泳いでいました。
新築の匂いのする仮設新校舎。子どもたちの生活が始まっています。
大規模改修工事が始まった旧校舎。周りにはシートが張られています。
今日から給食が始まりました。
令和7年度、新しい学年で新しい校舎(教室)で初めての給食です。
今日の献立は、「ごはん・牛乳・ハンバーグ・ブロッコリーとツナのサラダ・キャベツとベーコンスープ・いちごゼリー」です。
みんなの表情も自然とにっこりです。おいしくいただきます!
1年生は月曜日からです。お楽しみに!
【番外編】
多目的室では、校長先生が職員室前掲示用に大森小全員の個人写真を撮ってくれていました。みんなの笑顔がとてもすてきです。
来週から、陸上部の朝練習が始まります。
今日の業間休みに、4,5,6年の練習参加児童が集まり、練習の約束・心構えを確認しました。
①気持ちの良いあいさつや返事 ②時間を意識する ③進んで行動 ④無断で休まない
約束や心構えを守って、それぞれの目標に向かって頑張っていきましょう!
昨日の入学式で大森小の仲間入りをした1年生。
今日は、小学校生活の2日目です。
様子を見に行ってみると、みんなで輪になり、レクリエーションを楽しんでいました。
今度は、正しく下校できるように担任の先生としっかり確認中です。先生のお話をよく聞いて、間違いないように安全に下校してくださいね。
教科書やドリル、プリント等を使って、新学年での学習が始まっています。
本日、令和7年度大森小学校入学式が行われました。
今日は、新1年生を温かく迎えるかのように、とても良い天気に恵まれました。正門や東門入口のサクラもまだきれいに咲き続けてくれています。
新1年生24名のみなさん。ご入学おめでとうございます。
入学式の一部をご紹介します。
【新入生入場】
【入学者呼名】
【校長式辞・来賓祝辞】
【来賓紹介】
【児童歓迎の言葉】
6年生代表児童からお祝いのメッセージが伝えられ、在校生全員で「みんな大好き大森小学校」を歌いました。
【校歌斉唱・閉式の言葉】
【新入生退場】
初めての場所で多くの人たちから注目され、きっと戸惑いや緊張を感じていた1年生。そのような中でも一人一人立派に小学校生活のスタートを切ることができました。
これから、少しずつ慣れていって、楽しく元気に小学校生活を過ごしていきましょう!
明日の入学式に向けて、5・6年生と教職員で準備作業をしました。
明日、新1年生に出会えるのを楽しみにしています。
校舎改修工事に伴って、4月から仮設新校舎での生活が始まります。
始業式が終わると、子どもたちは体育館から新校舎に移動しました。
各教室で、子どもたちは、今年度お世話になる先生と学級開きです。
【着任式】
4月から新しく大森小に着任された先生が紹介されました。
これからどうぞよろしくお願いします。
【始業式】
令和7年度のスタートです。
はじめにみんなで元気よく校歌を歌いました。
校長先生からは、1年を楽しく過ごすために大切な3つのことについてお話がありました。
「元気な挨拶をする」「お話をよく聞く」「みんなに優しくする」で、ぜひ楽しい1年にしていきましょう。
最後に1年間お世話になる先生の発表がありました。
子どもたちはワクワク・ドキドキの様子です。
1年間どうぞよろしくお願いします。
朝、子どもたちが登校する前の教室をのぞいてみると……
教室の黒板には、みんなが安心して新年度がスタートできるように、先生から温かいメッセージが書かれていました。
4月1日からずっと雨続きでしたが、今日は気持ちのよい青空となりました。
令和7年度が、いよいよ来週7日(月)からスタートします。
みなさんを迎える大森小学校の様子をご覧ください。
令和7年度が始まり、3日目となりました。
今年度から、ホームページのデザインもリニューアルされました。
スマホ等のモバイル端末でも見やすく改良されているようです。
【スクールバス練習会】
新学期開始に先立って、本日スクールバス練習会がありました。
久しぶりに、子どもたちに会うことができました。
今年から、スクールバスのバス停が2か所増えました。
本日は練習会でしたが、雨の中8名の児童が参加してくれました。
学校に到着した後、多目的室にて、教育委員会の先生から
スクールバスの乗り方の説明を受けました。
新しく導入されたQRコードを読み取る乗降管理システムも
順調に作動していました。
新1年生もお兄さんお姉さんに見守られながら、
しっかりと乗り降りできました。
いよいよ、来週から令和7年度が始まります。
仮設校舎での生活、新しい友達、新しい先生
今から、胸がわくわくドキドキしますね。
残りの春休みでしっかりと準備を済ませ、
来週から笑顔で登校してくる大森っ子を
楽しみに待っています。