5・6年林業体験
2025年10月24日 16時00分本日、5・6年生は、市役所農政課のご協力により『林業体験』を実施しました。
講師には、実際に林業に携わっている方をお迎えして、教えていただきました。
【5年生・バードコールづくり】
ネジをひねると、鳥のさえずりが聞こえる「バードコールづくり」です。
はじめは、直径7cm程度の木の枝を、グループのみんなで協力してのこぎりで切りました。
講師の先生にドリルで穴を開けてもらい、サンドペーパーで角を磨いてなめらかな手触りにしました。
ネジを取り付け、ひねると鳥のさえずりが‥たくさんの鳥の鳴き声が聞こえてきました。完成です。
【6年生・コースターづくり】
6年生は、5年生より太い直径10cm以上ある木の幹(枝)を、グループのみんなで協力してのこぎりで切りました。
切ったコースターをサンドペーパーで磨いて、きれいに仕上げます。
完成です!
5・6年生の子どもたちは、図工の時間で、加工された木を切る経験はありますが、自然の太い幹(枝)を切ることは、なかなかできません。今日は時間をかけてのこぎりで切り、自分だけのオリジナルバードコールやコースターを完成させることができました。貴重な体験をさせていただき、どうもありがとうございました。
