今日の大森っ子(令和7年度)

授業風景(5年理科・6年道徳)

2025年10月23日 11時20分

【5年生・理科】

「もののとけ方」の学習です。まずは、水に食塩がとける様子を観察しました。子どもたちが「滝みたい」というように、食塩がきれいに水にとけていきました。時間がたつと、もとの水に戻った感じです。果たして、食塩はどこに行ってしまったのでしょう?

DSC02476 DSC02477

次に、食塩がとけた後の水溶液の重さはどうなっているのかを実験で調べました。

DSC02475 DSC02471

DSC02472 DSC02478

【6年生・道徳】

題材「礼儀作法と茶道」をテーマに、なぜ礼儀作法が大事にされているのかをみんなで考えました。

DSC02458 DSC02454

DSC02463 DSC02457